茶道部 合同のお茶会に参加しました
10月26日(金)2年に1度の合同のお茶会に茶道部として参加しました。周辺の高校や短大・専門学校生と交流し、お点前の披露、半東、お運び(お茶やお菓子をお客様にお出しする)をしました。松濤祭後はお茶会に向けて練習を重ねてきましたが、会場は普段にはない厳かな雰囲気で、生徒はとても緊張した様子でした。学校の外でお茶を点てたり、お茶をいただいたりすることはほとんどないので、緊張感のある会場で非常に貴重な体験ができました。
10月26日(金)2年に1度の合同のお茶会に茶道部として参加しました。周辺の高校や短大・専門学校生と交流し、お点前の披露、半東、お運び(お茶やお菓子をお客様にお出しする)をしました。松濤祭後はお茶会に向けて練習を重ねてきましたが、会場は普段にはない厳かな雰囲気で、生徒はとても緊張した様子でした。学校の外でお茶を点てたり、お茶をいただいたりすることはほとんどないので、緊張感のある会場で非常に貴重な体験ができました。